外階段の防水工事を成功させるポイントについて解説
2024/05/15
階数が多いマンションやアパートでは、外階段のメンテナンスが重要です。
外階段の設備にサビや亀裂・水たまりができてしまう場合は、重大な事故につながる可能性もあるでしょう。
特に外階段は紫外線や雨・風の影響を受けやすいため、防水機能を維持するための防水工事が欠かせません。
今回は外階段の防水工事において、失敗しないポイントや成功させるためのコツについて、詳しく解説いたします。
建物の外階段へ防水工事を検討されている場合は、ぜひ参考にしてください。
中間マージンゼロ!直接お取引でコストカット
新東亜工業が選ばれる理由
- 仲介料である中間マージンが0で外注費コストカット
- 施工スピードと正確性を重視
- お客様満足度は98%!
- その他大規模修繕の対応や相見積もりも歓迎
外階段や踊り場は劣化しやすい?
マンションやアパートに設置されている外階段は、気候の影響を受けやすい部分です。
雨や風だけではなく、直射日光を受けやすいため紫外線によって設備の劣化が懸念される部分でもあります。
そのため、外階段は定期的な点検と防水工事を行うケースが多いですが、以下に挙げる4点の症状が出た場合は劣化のサインです。
- 階段や踊り場に水たまりが発生する
- 外階段や踊り場の防水層にひび割れや破損が発生している
- 苔や雑草が生えてきている
- 外階段の手すりにサビが発生している
外階段に備え付けられている設備は、雨や風に強いタイプの材料が使われていますが、劣化は防げません。
外部に設置されている箇所は気象条件によって劣化スピードも異なるため、耐用年数を待たずに劣化が進んでしまうケースも考えられるでしょう。
また、新築物件であっても施工不良によって不具合が発生する場合もあるため、注意が必要です。
外階段の劣化を放置すると雨漏り被害につながる可能性もあるため、なるべく早めの対処が必要だといえます。
外階段に防水工事が必要な理由
外階段への防水工事が欠かせない理由について「もう少し詳しく知りたい」と考える方も多いでしょう。
外部に設置しているため、雨や風・紫外線の影響を受けることで劣化しやすい部分ですが、定期的な防水工事が必要な理由について、詳しく解説いたします。
■外階段の設備にサビが発生してしまうため
外階段の設備には、金属でできた部分も多いです。
手すりだけではなく、さまざまな箇所にアルミや金属が使われておりますが、雨によって劣化しサビが発生してしまいます。
サビが発生した部分が剥がれると、手すりを触ったときにケガをする可能性があるため注意しなければいけません。
また、複数個所にサビが発生すると見た目のイメージも悪くなり、建物の価値も下がってしまいます。
外階段に発生したサビを放置すると、次第に広がり穴が開いてしまうため、建物の安全性が著しく低下してしまうでしょう。
外階段が金属で作られているケースでは、倒壊の恐れも考えられます。
修繕費用がかさんでしまう可能性もあるため、外階段の防水性を高めるための防水工事が必要なのです。
■雨漏りのリスクが高まる
外階段の劣化を放置することで、雨漏りリスクが高まる可能性もあります。
雨漏りは屋根や外壁から発生すると考える方も多いですが、外階段の劣化から始まるケースもあるのです。
外階段が雨や風、紫外線で劣化が進み、防水機能の低下で、水たまりやひび割れ、破損が発生することで雨水が建物内部へ浸入しやすくなります。
雨水の浸入で、内部の木材や躯体に到達してしまうと腐食が進み、建物の耐震性が低下してしまうのです。
思わぬ部分からの雨漏りは見落とされやすいため、気が付いたときには大規模な修繕工事が必要になってしまうパターンも多く発生します。
建物の耐震性が低下すると安全な暮らしが維持できなくなってしまうため、定期的な防水工事が必要なのです。
外階段で行う主な防水工事の種類
外階段の防水工事では、以下に挙げる2つの工法で行います。
- ウレタン防水工事
- 長尺シート防水工事
施工箇所の状態に合わせて工法を選択しますが、こちらでは2つの防水工事について詳しく解説いたします。
■ウレタン防水工事
防水工事で最もポピュラーな工法の1つです。
液状のウレタン樹脂を施工箇所に塗布し、重ね塗りを行うことで防水層を形成していきます。
液状のウレタン樹脂を塗布するため、施工箇所の形状に関わらずに工事ができる点がメリットの1つでしょう。
また、既存の防水層のうえから施工ができるため、コストの削減が可能です。
しかし、ウレタン防水工事は施工する職人の技術によって仕上がりに影響が出てしまう面もあります。
ウレタン防水工事を依頼する際は、施工実績が豊富な業者に依頼すると安心でしょう。
■長尺シート防水工事
長尺シート防水工事では、合成ゴムや塩化ビニールで作られた防水シートを使用します。
ウレタン防水ではウレタン樹脂を均一に塗布することが難しく、職人の技術力によって仕上がりに差が出てしまいますが、防水シートを使用することで防水層を均一に仕上げられる点がメリットです。
防水シートを使用するため、一度に広範囲を施工できる点も採用されている理由の1つといえます。
また、下地が劣化している場合でも施工ができる点や耐久性に優れている部分を総合してもコストに優れている防水工事といえるでしょう。
しかし、防水シートを使用する場合は継ぎ目が発生するため、隙間が発生すると雨水が浸入し雨漏りリスクが高まる可能性もあります。
また、継ぎ目をなくすために機械を使って施工するケースもあるため、騒音が発生する可能性も加味しなければいけません。
騒音によるトラブルも多いため、近隣住民に事前告知する手間が発生する可能性もあるでしょう。
外壁・屋根の防水工事を同時に行うと良い理由
外階段の防水工事を依頼する際に、外壁や屋根のメンテナンスも勧められるケースがあります。
外階段だけの防水工事を希望しているのに外壁や屋根のメンテナンスを勧められる理由が分からず、困惑してしまう方も多いでしょう。
なぜ外壁や屋根の防水工事を同時に施工するべきなのか、詳しく解説いたします。
■劣化箇所を一度に修繕できるため
外階段の防水工事では、高所作業に伴い足場設置を行うケースが多いです。
建物の築年数によっては外壁や屋根に劣化が見られる場合もあり、それぞれの箇所を別々にメンテナンスすると足場設置費用や修繕費用がかさんでしまいます。
また、工事が重なってしまうと工期も長くなってしまい、住民からクレームが入ってしまう可能性も考えられるでしょう。
見積りを取る手間や施工業者との打ち合わせにかかる時間などが倍になってしまうため、劣化箇所がある場合は一度に施工した方がスムーズです。
外階段のメンテナンスを行う際に外壁や屋根の点検を行い、修繕が必要であれば同時に施工することでコストの削減や工期の短縮が叶います。
■外観を美しく整えられる
外壁や屋根に劣化が見られるケースでは、外階段の修繕だけでは見た目の改善に至りません。
外観の美しさを保つことは建物の価値を向上させるため、外壁と屋根を同時に防水工事を行うことで見た目の改善に効果を発揮します。
特にマンションやアパートにおける美観の維持は重要で、入居率に大きく関わってくるものです。
外階段だけを修繕しても外壁や屋根が古いままだと、入居者が思うように集まらないケースも考えられます。
建物の設備を向上させるだけではなく、見た目も整えたい場合は外階段に加えて外壁や屋根の修繕も視野に入れておきましょう。
防水工事を行う際の主なトラブル
防水工事を行う際、場合によってはトラブルが発生する可能性もあります。
どのようなトラブルが起きてしまうのか、事前に把握しておきましょう。
■保証がなく施工後の不具合に対応してもらえない
よくあるトラブルの1つとして、施工後の不具合に対応してもらえないケースが挙げられます。
基本的に防水工事には保証が付いていますが、業者によっては保証が付いていない場合もあるのです。
見積り時の確認不足によって保証内容に不備がある場合、施工不良なのに自腹で再工事が必要になってしまう場合もあります。
■工事中の騒音によるトラブルが発生
防水工事の中には、機械を使用するため騒音が発生する可能性もあります。
その場合、近隣トラブルに発展するケースも少なくありません。
防水工事において騒音が発生する場合は、工事前に近隣住民へ事前通達しておく必要があるでしょう。
■施工後に追加工事が必要になってしまう
防水工事を行う際は、事前に現地調査を行います。
どの部分に劣化が発生しているかを確認したうえで、工事スケジュールを作成するのです。
事前調査が不足していると追加工事が発生し、コストが余計にかかってしまう可能性があるでしょう。
防水工事を行う業者の選定方法
防水工事を行う際は、業者選びはとても大切です。
間違った方法で業者を選定してしまい、トラブルが発生するケースも珍しくありません。業者の選定方法について、しっかり把握しておきましょう。
■見積りは複数社から取る
防水工事を行う際の見積りは、複数社へ依頼しましょう。
1社だけでは施工内容や保証内容の見比べができないため、最低でも2~3社から見積りを取る必要があります。
工事内容や費用・保証内容は業者によって異なるため、1社だけの見積りで判断することは避けてください。
■保証内容を確認する
防水工事には保証がつけられているケースも多いですが、中には保証内容が不足している場合もあります。
施工後に不具合が発生した際、保証内容に適応しておらず自腹で再工事が必要になってしまう場合もあるため、保証内容はしっかりチェックしておきましょう。
■実績が豊富な業者かチェックする
防水工事にはいくつか種類があるため、施工業者によって得意・不得意があります。
工事の依頼を検討している場合、業者のホームページがあれば施工実績を確認してみましょう。
似たような工事を複数こなしていれば、安心して依頼できます。
まとめ
外階段の防水工事が必要な理由や工事を成功させるポイントについては、以下の通りです。
- 外階段は外部に接している部分のため、雨や風・紫外線によって劣化しやすく防水工事が必要である
- 外階段に水たまりが発生している場合や手すりにサビが出ている、苔や雑草が生えている場合は劣化のサインのため、防水工事を検討しなければならない
- 外階段の劣化を放置すると建物内部へ雨水が浸入し、建物全体へ悪影響を及ぼしてしまう
- 外階段の手すりに発生したサビを放置すると、崩落の可能性があり危険である
- 外階段の防水工事はウレタン防水工事と長尺シート防水工事の2種類であり、状況に応じて適した工事を採用する必要がある
- 外階段の防水工事を行う際、外壁や屋根のメンテナンスを平行することで美観の維持や建物全体の劣化を防ぐことができる
- 防水工事を行う際は保証内容をしっかり把握しないと、不具合が発生した際に保証できない可能性もある
- 防水工事を依頼する際は複数社から見積りを取ったうえで依頼業者を見極める必要がある
外階段の劣化を放置すると雨漏りリスクが高まるため、定期的な防水工事は必要です。
今回の内容をしっかり把握し、施工業者の選定ポイントを抑えたうえで防水工事を行いましょう。