アスベスト事前調査の費用相場はいくら?検査内容や安くする方法を解説

アスベストの事前調査に関する費用や検査の内容、そして調査費用を抑える方法について気になる方も多いでしょう。

建設や解体作業に携わる方々にとっては、事前にこれらの費用を把握しておくことがプロジェクトの計画を円滑に進める助けになるはずです。

今回は、アスベスト事前調査の費用相場はいくらなのか、その検査内容や安くする方法について紹介していきます。

防水工事なら新東亜工業

新東亜工業が選ばれる理由

  • 仲介業者を介さない工事で余分な外注費をカットできる
  • 確かな品質と施工スピードが強み
  • お客様満足度脅威の98%
  • 個人宅以外にマンションなどの大規模修繕にも対応

\\中間マージン0だから他社より安い//

アスベスト調査の費用相場

アスベスト調査の費用は現場ごとに異なり、10万円〜100万円の間で変動します。

この調査は通常、解体工事を手掛ける業者やアスベスト専門の機関によって行われます。

そして、アスベストの調査費用は解体工事の見積もりに含まれることが一般的です。

アスベスト調査は複数の段階に分けられ、調査する建物の規模や状態、使用されている建材のアスベスト含有率、調査を依頼する先などによっても異なります。

上記で挙げた費用はあくまでも目安です。参考程度に受け取ってください。

アスベスト調査の内容と内訳

ここではアスベスト調査の内容と内訳の内容・費用相場について詳しく解説していきます。

アスベストの事前調査は主に3つに分けられます。

  • 書面及び現地調査
  • 分析調査
  • 粉じん濃度測定

書面及び現地調査

関連する書類の確認や関係者へのヒアリング、さらには現地での目視調査を行い、アスベストの含有が疑われる建材をリストアップする作業を行います。

書面及び現地調査にかかる費用は以下のとおりです。

項目費用相場
書面調査約2〜3万円/1検体あたり
現地調査約2〜5万円/1検体あたり
サンプリング採取5,000円前後/1箇所あたり
報告書作成ケースによります

調査員が現地に出向く際の交通費など、追加の経費が発生することがあります。そのため、見積もりを依頼する際はこの点にも注意が必要です。

分析調査

分析調査では、建築物で使用されている建材にアスベストが含まれているかどうかを調査します。

分析調査の内容と費用相場は以下のとおりです。

項目費用相場
定性分析約3〜6万円/1検体あたり
定量分析(X先回折分析法)約3〜6万円/1検体あたり
定性分析+定量分析約4〜15万円/1検体あたり

定性分析では、以下の手法を組み合わせてアスベストの有無を調査します。

  • 偏光顕微鏡法や位相差・分散顕微鏡による分散染色法
  • X線回折分析法

アスベストの存在が確認された場合は、定量分析を行い、具体的な含有率を算出します。

粉じん濃度測定

アスベスト除去作業や解体作業時には、アスベスト含有建材の管理と維持に関する調査や粉じん濃度の測定が行われます。

項目費用相場
敷地内環境の総繊維数5,000円前後
室内環境5,000円前後
アスベスト除去工事現場の総繊維数5,000円前後
分析走査電子顕微鏡法によるアスベストの同定1.5万円前後

これらの作業は場所ごとに費用が発生します。複数の場所で作業が必要な場合はその分費用が加算されます。

アスベストの事前調査は本当に必要?

建築物の解体や改修時には、アスベストの事前調査が必要です。アスベストを含む建材を扱う際、その繊維が空気中に放出され、作業員や周囲の住民が吸入するリスクがあるからです。

アスベストは耐火性と断熱性が高く、多くの建築物に使用されていますが、その繊維が呼吸器に入ると石綿肺や肺がん、悪性中皮腫などの深刻な健康問題を引き起こす可能性があります。

そのため、アスベストの事前調査は、人々の健康と安全を保つために極めて重要です。

特に築20年以上の古い建物にアスベストが使用されている可能性が高いとされていますが、実際には築年数だけでは判断できず、専門家による詳細な調査と分析が必要です。

さらに、アスベスト関連法の最近の改正により、その管理が厳格化されており、適切な取り扱いが求められています。

お客様満足度98% ★★★★☆

  • 仲介業者を介さない工事で余分な外注費をカットできる
  • 確かな品質と施工スピードが強み
  • お客様満足度脅威の98%
  • 個人宅以外にマンションなどの大規模修繕にも対応

\\中間マージン0だから他社より安い//

アスベスト調査が必要になるケースとは?

アスベストの調査が必要になるケースには、以下の3つが挙げられます。

  • 建物の解体・改修を行う場合
  • 使用中の建物にアスベスト含有の資材が使用されていることが判明した場合
  • 建物の売買や貸借をする場合

アスベストの飛散や健康リスクを最小限に抑えるため、法律で調査の実施や事実の通知が義務付けられています。

以下では、それぞれのケースについて詳しく解説していきます。

建物の解体・改修を行う場合

建物の解体や改修時には、「石綿障害予防規則」に基づいて、アスベストが含まれているかどうかを事前に調査する義務があります。

さらに、「大気汚染防止法」により、吹き付け材や保温材などにアスベストが含まれているかを工事の受注者が確認することも求められています。

したがって、発注者も法律に従ってアスベストの有無を調査することが必要です。

使用中の建物にアスベスト含有の資材が使用されていることが判明した場合

建物にアスベストを含む吹き付け材などが使用されており、かつ建物が損傷や劣化している場合、アスベストの飛散リスクを減らすために調査が必要です。

この調査は、アスベストの除去、封じ込め、囲い込みといった対策を決定するためのものです。

工事業者やアスベスト調査会社と協力し、適切な措置を講じることが重要です。

建物の売買や貸借をする場合

建物を売買または賃貸する際は、アスベスト調査の結果を契約者に文書で通知する義務があります。アスベスト調査に関する情報を契約者に提供することが法的に求められています。

もしアスベスト調査を行っていない場合は、「調査記録がない」と明記し、その事実を契約者に伝えなければなりません。

アスベスト調査の費用は誰が負担する?

アスベスト調査の費用は通常、建物の所有者が支払います。ただし、状況によっては他の関係者が費用を負担することもあります。

例えば、ある企業が所有する古いオフィスビルを改装する場合は、古いオフィスビルの所有者ではなく、その企業がアスベスト調査の費用を負担します。

また、テナントが運営する店舗が古いビルにあり、改装前にアスベスト調査が必要になった場合は、テナントがその費用を負担することがあります。

このように、誰が費用を負担するかは、契約内容や当事者の立場によって異なり、所有者とテナント間で費用を分担する合意があることもあります。

アスベスト調査の費用を抑える方法

アスベスト調査の費用を抑える方法として、以下の2つが挙げられます。

  • 自治体の補助金を活用する
  • 信頼できる業者に依頼する

一つずつ詳しく見ていきましょう。

自治体の補助金を活用する

一部の地方自治体では、アスベスト調査や除去の費用を援助する補助金制度を提供しています。

自治体が定める制度の利用条件を満たしていれば、この制度を利用することができます。

たとえば、東京都には「東京都アスベスト補助制度」というものがあり、事業者がアスベストの調査や除去を行う際、費用の一部が補助されます。

利用条件は自治体ごとに異なるため、補助金の活用を検討している場合は、必ず該当する自治体のホームページで確認しましょう。

信頼できる業者に依頼する

アスベスト調査費用を節約するもう一つの方法は、適切な業者を選ぶことです。

業者を選ぶ際は、価格だけでなく、その信頼性や実績、使用する機器の質を考慮することが重要です。

業者の中には、検査を行ったと偽り、実際には何もしないで高額な請求を行う悪質な業者が存在します。このような業者に騙されないためにも、業者選びには細心の注意を払いましょう。

アスベスト調査業者を選ぶポイント

アスベスト調査の業者を依頼する際に選ぶポイントは以下の3つです。

  • 相見積もりをとる
  • 報告書の作成実績を確認
  • アスベスト調査関連の有資格者が常駐しているかを確認

それぞれについて詳しく見ていきましょう。

相見積もりをとる

複数の業者から見積もりを取り、それらを慎重に比較検討することが大切です。

また、見積もりにアスベスト調査の項目が記載されていない場合は、業者に直接問い合わせて確認しましょう。

報告書の作成実績を確認

アスベスト調査で豊富な実績を持つ業者は信頼できる選択肢です。

建物の解体や改修工事を行う際は、労働基準監督署や地方公共団体に調査結果の報告書を提出する必要があります。

丁寧に行われた調査と明確な報告書は問題なく受理されるでしょう。

そのため、業者を選ぶ際には、その調査実績を確認し、過去の成功例について問い合わせることが重要です。

アスベスト調査関連の有資格者が常駐しているかを確認

2023年10月1日から、アスベストの事前調査は資格保有者が行うことが義務付けられました。

これに該当する資格者は、「石綿含有建材調査者」や「アスベスト診断士」です。

さらに、「日本アスベスト調査診断協会」に登録されている者も調査を行うことができます。

これらの資格を持つ専門家が常駐する調査会社を選んで、適切な調査を依頼しましょう。

まとめ

今回はアスベスト事前調査の費用相場はいくらなのか、また検査内容や安くする方法を解説していきました。

まとめると以下の通りです。

  • アスベスト調査の費用の相場は1現場あたり10〜100万円
  • アスベスト調査には「書面及び現地調査」「分析調査」「紛じん濃度調査」がある
  • 調査費用は建物の所有者が負担
  • 調査費用を抑える方法は「自治体の補助金を活用」「信用できる業者に依頼」がある

アスベストの事前調査を依頼する際には、豊富な経験を持つ業者を選ぶことが重要です。

中間マージン0だから
他社より安い費用で工事が可能

中間マージン=仲介手数料

  • 大規模修繕工事
  • 解体工事
  • 防水工事
  • 外壁塗装
  • 屋根工事
  • シーリング工事
  • 長尺シート工事
  • 下地補修工事
  • 足場工事
  • タイル工事
  • 洗浄工事
  • 電気、水道、外溝工事等

大きな強みは「自社で完結」

施工価格と見積りには絶対的な自信を持っていますので、他社との相見積りも大歓迎です。

ご予算と現場調査の結果、長期的な視点での資産価値向上をバランスよく考慮し、お客様にとってベストな選択肢をご提案します。