ベランダ・バルコニーリフォームの費用相場を解説!工事の種類は?注意点は?

ベランダやバルコニーのリフォームをお考えではありませんか?

基本的なメンテナンスをはじめ、屋根の設置や手すりの交換など、ベランダリフォームの内容は多岐に渡ります。

そろそろリフォームを考えているけど、費用相場を知りたいという方のために、工事内容ごとに目安となる費用相場や注意点を掲載しています。

ベランダリフォームを検討する際の参考にぜひご覧ください。

防水工事なら新東亜工業

新東亜工業が選ばれる理由

  • 仲介業者を介さない工事で余分な外注費をカットできる
  • 確かな品質と施工スピードが強み
  • お客様満足度脅威の98%
  • 個人宅以外にマンションなどの大規模修繕にも対応

\\中間マージン0だから他社より安い//

ベランダ・バルコニーリフォームの種類と価格相場

ベランダのリフォームでは機能性をあげてより使いやすくする工事や、美観を向上させるための工事を検討する方が多いでしょう。

ベランダは常に紫外線や風雨にさらされる劣化の激しい場所であるため、床や手すりのメンテナンスもかかせません。

主なベランダリフォームにかかる費用目安は下記のようになります。

リフォーム内容費用相場
錆止め塗装400〜900円/㎡
床防水工事2,500〜8,000円/㎡
床タイル張り20~30万円
屋根設置10~15万円
ウッドデッキ設置25万~30万円
拡張リフォーム60万~80万円
後付けベランダ設置30〜200万円
交換30〜200万円
一部にサンルームを増設60~80万円
サンルームにリフォーム40〜70万円

こちらで紹介しているのは、あくまで目安となります。

ベランダやサンルームなどは使用する資材やグレードによって、費用が大きく変わってきます。

ベランダ・バルコニーリフォームの工事内容

ベランダリフォームはどういう工事をするのでしょうか。

具体的な工事内容を確認してみましょう。

錆止め塗装

手すりにスチール素材が使用されている場合には、5年程度を目処に錆止め塗装をする必要があります。

手すりの錆止めには、「鉛系塗料」「エポキシ系塗料」「サビ固め塗料」の3種類が使われます。

価格やニーズにあわせて最適な塗料を選ぶようにしましょう。

床防水工事

ベランダの床には防水工事が施されていますが、劣化がすすむと雨漏りのリスクが高まります。

雨漏りが起きて建物内部へ水が侵入してしまうと、建物の躯体部分の腐食・カビや菌を発生などが生じ、大規模な修繕が必要となります。

そういった事態を防ぐためにも、床防水工事は定期的に行いましょう。

ベランダの床防水には、「ウレタン防水」「FRP防水」「シート防水」などの方法が取られるのが一般的です。

それぞれの耐用年数は10〜15年程度の場合が多いですが、5年を目安に表面のトップコートを塗り直すことで、防水層を保護し長持ちさせることができます。

防水工事の種類特徴単価相場(1㎡あたり)
ウレタン防水・ウレタン樹脂を塗り重ねて防水層を形成する方法
・複雑な形や凹凸ある場所にも施工が可能
・職人によっては工事の質にムラができる
3,000円~7,500円
FRP防水・強化繊維プラスチックを硬化させて、防水槽を形成する
・軽いため建物への負担が軽い
・硬く頑丈なために、歩行が多い場所や重い荷物を置く場合など、使用頻度が多い場合にも適している
・シームレスで仕上がりが美しい
・伸縮性がないため、ひび割れのリスクがある
4,000円~8,000円
シート防水・塩化ビニルやゴム製の防水シートを貼り付ける方法
・狭い場所や凹凸のある場所には施工できない
・メンテナンスが安易でコストパフォーマンスに優れている
2,500円~7,500円

床タイル張り

床をタイル張りにすることで、素足のままベランダへ出られようになり、使い勝手が格段にあがります。

タイルは塗装も不要で、水や汚れにも強いため、ベランダには最適な素材となります。

デザインや色も豊富で、安易に理想の雰囲気のベランダに作り変えることができるでしょう。

屋根設置

「屋根のないベランダに洗濯物を干して、雨に濡れてしまった」という経験がある方も多いのではないでしょうか。

屋根があれば急な雨でも洗濯物が濡れることがなく、屋根設置は人気のリフォーム工事です。

屋根を設置すれば雨を防げるだけでなく、真夏の日差しを和らげて室内気温の上昇を抑える効果も期待できます。

一般的には軽量で強度もあるポリカーボネートの屋根材が使用されます。

ウッドデッキ設置

リビングからベランダに出られる場合には、ベランダにウッドデッキを設置してリビング空間を拡張するリフォームが可能です。

木目の柔らかな雰囲気や触り心地は高い人気があります。

使用される木材は主に「天然木」と「人工樹脂」があります。

「天然木」は木の質感や温かみを感じることができ、人工樹脂やその他の素材にはない魅力があります。

しかし価格が非常に高額となることや、シロアリや防腐などへの対策が必要です。

一方「人工樹脂」は粉末状にした木とプラスチック樹脂で製造されています。

天然木の質感には劣りますが、耐久性に優れておりメンテナンスも難しくありません。

どちらもウッドデッキとして人気の素材となっています。価格やメンテナンスの手間なども考慮して、どちらが適しているか慎重に選ぶようにしましょう。

ベランダ・バルコニーの拡張リフォーム

狭いベランダやバルコニーを拡張させる工事は、非常に大掛かりな工事となります。

利便性があがることは言うまでもありませんが、建物の構造によっては拡張リフォーム自体が難しい場合もありますので、専門業者に相談してみましょう。

後付けベランダ設置

屋根などに支柱を立てて、新たにベランダを設置する工事も可能です。

窓など出入り口を確保すると大掛かりな工事になることもあります。

交換

既存のベランダが劣化し安全性を保てなくなった場合には、既存のベランダを撤去し、新しいベランダを設置します。

錆がでていたり、新築から築年数がたっているベランダは新しいものに交換すると安心です。

新設工事と比べると撤去費用がかかります。

近年のベランダは軽量化がすすんでいるため、古いものから交換することで建物への負担が減り、耐震の効果も期待できます。

一部にサンルームを増設

既存のベランダの構造を生かして、ベランダの一部にサンルームを増設する方が増えています。

ガラス張りになるので、明るく洗濯物を干したり、ペットやお子様が遊ぶスペースとしても最適です。

しかし、サンルームを増設する際には、いくつか注意が必要です。

ベランダは室内とみなされませんが、サンルームは室内扱いとなるため、建蔽率を超えてしまうことがあり、そういった場合には施行できません。

また想像以上に夏場は暑くなりますので、暑さ対策も必要となります。

サンルームにリフォーム

サンルームの増設と同様、こちらも建蔽率に注意が必要です。

実際に工事が可能かどうかは、リフォーム業者に確認してもらえば確実です。

お客様満足度98% ★★★★☆

  • 仲介業者を介さない工事で余分な外注費をカットできる
  • 確かな品質と施工スピードが強み
  • お客様満足度脅威の98%
  • 個人宅以外にマンションなどの大規模修繕にも対応

\\中間マージン0だから他社より安い//

ベランダ・バルコニーをリフォームする際の注意点

ベランダリフォームは手軽にできるものから、大掛かりなものまで多岐にわたります。

種類も多く様々なトラブルが起こる可能性があります。

リフォームの際には、下記の点に注意して行いましょう。

防水工事は万全に施す

ベランダやバルコニーは劣化がすすみやすく、メンテナンスを怠ると雨漏りのリスクが高まります。

雨漏りや内部への水の侵入は、建物の躯体部分にダメージを与えてしまうため、大掛かりな修繕工事が必要となってしまいます。

見た目や機能性に目が行きがちですが、まずは防水性がきちんと保たれる状態を維持することが大切です。

増築する場合は確認申請が必要

ベランダをサンルームに変えたり、ベランダを設置する場合には、「建築確認申請」が必要な場合があります。

これらのリフォームは増築扱いとなり、固定資産税も増える可能性もありますので、頭に入れておきましょう。

また建蔽率が基準をクリアできず、リフォームできない可能性もあります。

防犯や風通しを考慮する

リフォームが完了したものの、外からの視線が気になったり、風通しが悪くて湿気が溜まりやすかったりという失敗も少なくありません。

リフォームを行う場合には、施行前に防犯面や風通しについてもよく検討しましょう。

適度に視線を遮り風がとおるデザインの手すりを選べば、風通しや外からの視線などの課題は安易に解決できます。

あわせて気をつけたいのが防犯面です。

ベランダやバルコニーは、外からの侵入経路になる可能性があります。

防犯性の高い素材を使用したり、登れるような柱を設置しないなどの防犯対策を行うようにしましょう。

マンションの場合は事前確認が必要

マンションのベランダやバルコニーは共用部に該当します。

大規模修繕ではベランダやバルコニーの防水工事が行われ、災害時には緊急の避難経路にもなります。

そのため居住者の考えだけでリフォームを行うことは認められていません。

ただし、床にジョイントマットやウッドデッキを敷き詰めるなど、原状回復が可能なものであれば認められる可能性もあるため、希望するのであれば確認してみるといいでしょう。

まとめ

ベランダリフォームについてまとめると、

  • ベランダリフォームは内容も多岐に渡り、費用も数万円から100万円を超えるものまで様々な工事がある
  • 主な工事内容は
    • 錆止め塗装
    • 床防水工事
    • タイル床やウッドデッキの設置
    • 後付けベランダの設置や交換
    • サンルームの増設やリフォーム  などがある
  • ベランダリフォームでの注意点は、
    • 防水工事は万全に施す
    • 増築する場合は確認申請が必要
    • 防犯や風通しを考慮する
    • マンションの場合は事前確認が必要

ベランダリフォームは機能性や美観が高くなる魅力的な工事です。

また防水性能を保ち、安全に利用できるように維持することも非常に重要です。

ベランダリフォームで、快適で安全な空間を作り上げましょう。

中間マージン0だから
他社より安い費用で工事が可能

中間マージン=仲介手数料

  • 大規模修繕工事
  • 解体工事
  • 防水工事
  • 外壁塗装
  • 屋根工事
  • シーリング工事
  • 長尺シート工事
  • 下地補修工事
  • 足場工事
  • タイル工事
  • 洗浄工事
  • 電気、水道、外溝工事等

大きな強みは「自社で完結」

施工価格と見積りには絶対的な自信を持っていますので、他社との相見積りも大歓迎です。

ご予算と現場調査の結果、長期的な視点での資産価値向上をバランスよく考慮し、お客様にとってベストな選択肢をご提案します。