マンションでの雨漏りの原因や対処法。修理費用は誰が負担する?
「マンションで雨漏りが起こったのだけど、どうすれば良いの?」とお困りのかたはいませんか?
そこで今回の記事では、マンションで雨漏りが起こる原因や対処法について解説していきます。
雨漏りはなぜ起こる?
マンションの雨漏りは、以下のような原因で起こります。
外壁などの防水性能の低下
外壁や屋上、ベランダなどが劣化し、防水性能が落ちたことにより雨漏りが起こります。
屋外にある箇所は、紫外線や風雨の影響を受けやすいです。
排水口の詰まり
屋上やベランダの排水溝が詰まると、そこから水が溢れだして雨漏りの原因になります。
定期メンテナンスの怠り
定期的なメンテナンスを怠ると、雨漏りしやすくなります。
外壁の塗膜は築10年が経過した頃から徐々に劣化が目立ってきます。
またサッシのコーキング部分などは5年前後で劣化することが多いですよ。
配管の劣化
給水管や排水管などの劣化が進むと、穴が開いて水漏れを起こします。
これを雨漏りと勘違いするケースがあります。
誰の原因かによって責任の所在が変わる
マンションで雨漏りが起こった際は、何が原因かによって責任の所在が変わります。
具体的には以下を参照してみましょう。
施工業者のミスによるもの
防水工事などを行なう施工業者のミスによって起こった雨漏りは、マンション側ではなく施工業者に補修する義務があります。
住人の過失によるもの
例えばマンション住人が窓を開けっぱなしにしたことが原因で、階下に雨漏りが起こった場合。
これは開けっ放しにしたマンション住人の責任になります。
マンションの老朽化によるもの
マンションの経年劣化により起こった雨漏りは、マンションの管理組合に責任があります。
雨漏りが起こった際の対処法
マンションで雨漏りが起こった際は、以下のように対処しましょう。
応急処置をする
まずは応急処置をすることが大切です。
雨漏りした状態を放置すると、どんどん建物がダメージを受けていきます。
バケツやビニールシート、雑巾を使って、床が濡れたままにならないようにしましょう。
応急処置をせずにいると下の階にも雨漏りが発生したりするので、注意が必要です。
また家電製品が濡れると漏電や故障の原因にもなるので、濡れない場所に移動しておくことも大切です。
管理会社や大家さんに連絡する
分譲マンションの場合は管理組合、賃貸マンションなら大家さんに連絡しましょう。
修理業者に依頼する前に、原因の所在を明確にする必要があります。
雨漏りの状況を記録する
雨漏りの状況を記録しておくことも大切です。
写真や動画で雨漏りの状況を保存し、発生場所や日時なども記録しておきます。
この記録は、保険会社に補償してもらう際の証拠となります。
雨漏りの修理費用はいくら?
マンションで雨漏りが起こった場合、雨漏りが起こった場所や修繕内容によって費用は大きく変わります。
例えば外壁の小さなひび割れを直す程度なら数万円~30万円程度で可能です。
しかし大きなマンションで起こった雨漏りを大規模に修理しようとすると、費用が1,000万円を超えることも。
ただしほとんどのケースでは、費用の負担は保険会社が行なってくれるので、心配しすぎる必要はありませんよ。
どんな施工業者に修理を依頼すれば良い?
管理会社や管理組合が施工業者を選ぶケースもありますが、自分で依頼する場合は次の基準で施工業者を選びましょう。
- すぐに対応可能
- 施工実績が豊富
- 見積もり時の対応が丁寧
- 修理後の保証もしっかりしている
また雨漏りが起こった場所によっても、依頼する施工業者は変わります。
天井で雨漏りが起こった場合はリフォーム業者、外壁のひび割れが原因の場合は外壁工事会社、といったように選ぶと良いでしょう。
雨漏りの修理まとめ
今回の記事の内容を、簡単にまとめていきます。
- 外壁などの防水性能の低下や、メンテナンスの怠りなどが原因で雨漏りが起こる
- 誰が原因かによって、雨漏りの責任の所在は変わる
- 雨漏りが起こったら応急処置を施して状況を記録し、管理会社や大家さんに連絡する
- 雨漏り費用は安くて数万円、高ければ1,000万円を超える
- すぐに対応してくれたり、施工実績が豊富だったりする業者に修理を依頼する
マンションで雨漏りが発生した場合は、早めの対応が肝心です。
ぜひ今回の記事を参考に、上手く対処してみてくださいね。