株式会社大浦屋

外壁塗装の種類を解説!塗料の特徴や効果を紹介

[受付時間] 9時~18時 ※18時以降は問合せフォームにてお願いします

外壁塗装の種類を解説!塗料の特徴や効果を紹介

外壁塗装の種類を解説!塗料の特徴や効果を紹介

2024/06/20

自宅やビルなどの壁の塗り替えやデザインを変える際に行われる外壁塗装。

そんな外壁塗装の際には色々な塗料を使用します。ここではそんな外壁塗装の塗料について特徴などを解説していきます。

外壁塗装や防水工事・大規模修繕は新東亜工業へ

中間マージンゼロ!直接お取引でコストカット

新東亜工業が選ばれる理由

  • 仲介料である中間マージンが0で外注費コストカット
  • 施工スピードと正確性を重視
  • お客様満足度は98%!
  • その他大規模修繕の対応や相見積もりも歓迎
公式サイトはこちら

外壁塗装で使用される塗料の種類と特徴

外壁塗装にはさまざまな塗料が使用されますが、それぞれに独自の特徴と用途があります。ここでは、よく使用される5つの塗料の種類とその特徴について解説します。

アクリル塗料

アクリル塗料は、水性塗料の一種で、乾燥が早く、施工が容易なことが特徴です。価格も比較的手頃で、初めてのDIYにも適しています。しかし、耐久性にはやや劣り、紫外線や気象条件による劣化が早いため、定期的な塗り替えが必要になります。

ウレタン塗料

ウレタン塗料は、耐久性と弾力性に優れており、細かなひび割れにも対応できる柔軟性を持っています。また、防水性能も高く、屋根材などにも使用されます。ただし、価格はアクリル塗料に比べて高めです。

シリコン塗料

シリコン塗料は、耐候性と撥水性に優れており、外壁塗装に最も一般的に使用される塗料の一つです。長期間にわたって外壁の美観を保持し、塗り替えの周期を延ばすことができます。価格はウレタン塗料よりも高い傾向にありますが、その性能を考えるとコストパフォーマンスは高いと言えます。

フッ素塗料

フッ素塗料は、非常に高い耐候性と自己洗浄性を持ち、汚れが付きにくく、付いても雨で洗い流されやすいのが特徴です。そのため、メンテナンスの手間を大幅に減らすことができます。価格は塗料の中でも高価ですが、長期間にわたる耐久性を考慮すると、投資価値は高いと言えるでしょう。

無機系ハイブリッド塗料

無機系ハイブリッド塗料は、無機成分と有機成分を組み合わせた新しいタイプの塗料で、耐久性と耐候性に優れています。色あせや劣化が非常に少なく、長期間にわたって外壁の美観を維持できます。価格はフッ素塗料と同等かそれ以上ですが、その性能を考慮すると選択肢の一つとなるでしょう。

これらの塗料を選ぶ際には、建物の状況、地域の気候条件、予算などを考慮して、最適なものを選ぶことが重要です。専門家と相談しながら、長期的な視点でコストとメリットを天秤にかけることをおすすめします。

水性塗料と油性塗料の違い、1液型と2液型塗料の違いについて

外壁塗装やDIY塗装において、塗料の選択は仕上がりの美しさと耐久性に大きな影響を与えます。特に、水性塗料と油性塗料、さらに1液型塗料と2液型塗料の違いを理解することは、適切な塗料を選ぶ上で非常に重要です。

水性塗料の特徴

水性塗料は、溶剤として水を使用しているため、有害な溶剤を含まず、環境に優しい選択肢と言えます。乾燥時間が短く、塗装作業が比較的簡単で、臭いも少ないため、室内での使用に適しています。また、清掃も水で行えるため、後片付けが容易です。しかし、耐水性や耐久性は油性塗料に劣る場合があります。

油性塗料の特徴

油性塗料は、溶剤として石油系の溶剤を使用しており、その結果、耐水性や耐久性に優れています。外壁塗装や屋外の木材に使用する場合、長期間にわたって色褪せや劣化を防ぐことができます。ただし、強い臭いがあり、清掃には専用の溶剤が必要です。また、環境への影響も考慮する必要があります。

1液型塗料

1液型塗料は、塗料そのものが1つの成分で構成されており、使用する際にはそのまま塗布するだけで済みます。乾燥することで硬化し、塗装面を形成します。扱いやすさと手軽さから、DIY愛好家や一般的な家庭用途に広く用いられています。

2液型塗料

2液型塗料は、塗料と硬化剤の2つの成分を混合して使用します。混合することで化学反応が起こり、塗料が硬化していきます。このタイプの塗料は、耐久性や耐熱性、耐薬品性に優れており、産業用途や専門的な塗装に適しています。しかし、混合比率や使用時間に注意が必要で、一般的なDIYには向いていない場合もあります。

水性塗料と油性塗料、1液型と2液型塗料の選択は、塗装する環境、目的、耐久性の要求レベルによって異なります。それぞれの特徴を理解し、最適な塗料を選ぶことが、理想的な仕上がりを実現する鍵となります。

塗料に付加される効果や機能

外壁塗装を行う際、塗料選びは非常に重要です。最近の塗料はただ色を塗るだけでなく、様々な付加機能があります。これらの機能を理解しつつ目的や予算に合わせて選ぶことが、長期的な満足に繋がります。

熱・断熱機能

遮熱・断熱機能を持つ塗料は、夏の暑さや冬の寒さを軽減し、屋内の快適性を高めます。これにより、エアコンなどのエネルギー消費を抑え、省エネ効果が期待できます。特に日差しが強い地域や、温度調節にコストがかかる建物におすすめです。

低汚染機能

低汚染機能を持つ塗料は、塗装面に汚れが付着しにくく、また、付着しても雨水で洗い流されやすい性質を持っています。これにより、建物の美観を長期間保持し、メンテナンスの手間とコストを削減できます。

外壁塗装の塗料の種類と選び方

塗料選びのポイントは、耐久性、機能性、価格、そして環境への影響を総合的に考慮することです。また、地域の気候条件や建物の状態に合わせた選択も重要です。

耐用年数と価格のバランス

塗料を選ぶ際は、耐用年数と価格のバランスを考慮することが重要です。初期コストが高くても、塗り替えの頻度が少なければ、長期的にはコストパフォーマンスが良い場合があります。

機能性と合っているか

塗料の機能性とが望んでいるものと一致しているかを確認しましょう。例えば、遮熱機能が必要な場合は遮熱塗料を、汚れにくい外壁を望む場合は低汚染塗料を選ぶと良いでしょう。

専門家の意見を参考に、業者の施工事例も要確認

最適な塗料を選ぶには、専門家の意見を参考にすることが有効です。また、施工事例や口コミ、保証内容を確認し、信頼できる業者に相談することをおすすめします。

塗料選びは、外壁塗装の仕上がりと持続性に大きく影響します。目的や予算に合わせて、最適な塗料を選びましょう。

まとめ

いかがでしたか?今回は外壁塗装の種類について解説していきました。

外壁塗装って意外と色々な塗料がありそれぞれに特徴があります。実際に外壁塗装をする際には自分の求める仕上がりに合った塗料を選ぶことが大切です。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。