株式会社大浦屋

大田区|防水工事【屋上・屋根・バルコニー】施工業者

[受付時間] 9時~18時 ※18時以降は問合せフォームにてお願いします

大田区|防水工事【屋上・屋根・バルコニー】施工業者

大田区|防水工事【屋上・屋根・バルコニー】施工業者

2024/06/30

東京大田橋区で防水工事を依頼できる施工業者・会社

  • 大田区のマンションやビルの屋上・屋根・ベルコニーの防水工事はどこに頼む?
  • 防水工事の費用相場はどのくらい?
  • 防水工事業者の口コミや施工事例が知りたい!

大田区の皆様に適した防水工事の業者と基礎知識のご紹介

東京都大田区は南部に位置しており、国内最大の空港となる羽田空港が区の面積の約4分の1を占めていることが特徴です。区内西部には丘陵部があり、高級住宅街が建ち並ぶ住宅都市として発展している一方で、東部の臨海部には工業地帯があり、繁華街や歓楽街もあることで東京都大田区は多様な一面もあります。大型ショッピングモールや百貨店がいくつもあることや、スーパーマーケットやドラッグストアなど生活に欠かせない店舗も有する便利な地域です。交通はJR東日本の京浜東北線、京浜急行電鉄や東急電鉄、東京モノレールや都営地下鉄など各駅が集中しています。東京都大田区の観光スポットは航空会社によるスカイミュージアム、穴守稲荷神社、歴史を学べる多摩川台公園古墳展示室など数多くの名所旧跡もあります。特産品は海苔、蒲田切子や羽根つき餃子、蒲田カステラや大森貝塚マドレーヌなどの洋菓子も人気です。

防水工事について

マンション・ビル・アパート・戸建て住宅など、建物は24時間365日にわたり、紫外線や雨風などの自然環境による影響を受けており、気づかないうちに劣化が進んでいます。

しかし、適切なタイミングで防水工事を行うことにより、建物の寿命を延ばすと共に資産価値の維持・向上が期待できます。

どのようなメンテナンスが必要だろうか?

できるだけ費用を抑えたい。

など、防水工事を行いたいけれど、どうすればいいのか、どこに頼めばいいかお悩みの方はぜひ、材料問屋から始まった株式会社大浦屋にお任せください。

豊富な専門知識と技術により、ご期待を超える施工を実現いたします。

大浦屋の防水工事

中間マージン0

一般的に、住宅やマンションのメンテナンスやリフォームを行う際、お客様から依頼を受ける企業と、実際に作業を行う企業は別々であることが多いです。そのやり取りに仲介料が発生するため、結果として工事費全体が増加します。仲介手数料は通常、機器や材料の費用に含まれます。 しかし、株式会社大浦屋は、防水や塗装工事だけではなく、あらゆる工事を自社の職人が直接手掛けているので、仲介手数料が発生しません。さらに、材料問屋でもあるため、材料の調達にかかる手数料もカットでき、これにより真の意味での中間マージン0を達成しています。

工事提供価格を最大25%カット

株式会社大浦屋は、自社一貫体制の施工会社です。ご依頼から工事完了まで、すべてを自社のスタッフと職人が責任を持って対応し、材料調達も含めて自社で行います。そのため、通常の工事費用に比べて、最大で25%のコスト削減が可能です。 お客様の大切な建物の資産価値を維持・向上させることで、将来の売却時の利益増加や、賃貸経営物件の収益向上に貢献します。長期的な視点に立ち、お客様にとって最も利益となるプランをご提案することをお約束します。

最適な材料を選定と10年保証

防水工事で使用する材料の劣化スピードは、建物の立地、日照条件、湿度などの周辺環境、使用される建材など、条件によって異なります。防水効果を持続させるためには、これらの条件に適した材料の選定と、ベストな工法で施工していくことが重要です。防水効果の持続は維持費の削減に繋がります。 株式会社大浦屋は、建築材料を取り扱う問屋として、各メーカーの幅広い製品を熟知しています。お客様の建物に最適な材料と工法を、その機能、効果、環境適応性を考慮してご提案いたします。 また、施工後にいつまでも安心して建物をお使いいただくため、アフターフォローの体勢を整えております。全ての工事において絶対的な自信を持ってお客様へお引き渡ししておりますが、万一の場合に備えて10年保証をお付けしています。すぐに駆け付けて補修・調整を行いますので、どうぞご安心ください。

新東亜工業と大浦屋の関係

株式会社大浦屋は、新東亜工業グループの一員です。

大浦屋は建築材料を取り扱う問屋としてスタートし、現在では材料の仕入れと防水・塗装工事の両方を手掛けています。

また、「材料問屋」という強みを活かし、大規模修繕工事の専門会社である新東亜工業の事業を、材料の仕入れ面でサポートしています。外壁・内壁塗装に使用する塗料を厳選し、各メーカーから卸価格で仕入れて直接、新東亜工業に提供しています。メーカーとの直接取引により、一般的な材料費から15~20%のコスト削減を実現しています。

大浦屋にお問い合わせいただいた場合、新東亜工業にて施工することもあります。

関連会社なのでコスト面でも変わらない技術提供を行っております。

株式会社新東亜工業の紹介

代表者名
代表取締役 高井 強 
電話番号
03-6658-5364 
FAX番号
03-6658-5365 
所在地
〒131-0033 東京都墨田区向島3丁目22-12 栗原ビル 2F 
資本金
8,000万円 
設立
平成24年1月 
ホームページURL
 https://shintoa-tosou.jp/
工事事例URL
https://shintoa-tosou.jp/works/detail/20231030124639/
施工ができる防水工事の種類
シート防水・FRP防水・ウレタン塗膜防水・アスファルト防水 他 
代表的な保有資格・許認可 
・建設業許可番号 東京都都知事許可(般-4)第142885号 ・一級 東京都知事登録 第65008号
ホームページ記載のメッセージ
雨漏りのトラブルや現在の防水性能に関する調査など、大切な建物の寿命を延ばし、資産価値の維持・向上に重要な防水全般に関するご相談を広く承ります。積み上げてきた実績と経験があるからこそ、ご要望やご予算に合わせた最適なご提案が可能です。 

株式会社新東亜工業の防水工事の口コミ

 

ビルの外壁塗装を依頼しましたが、結果は大変満足しています。
仕上がりが美しく、ビル全体が新築のように生まれ変わりました。
作業もスムーズで、職人さんたちも丁寧かつ迅速に対応してくれました。
また近隣への配慮も行き届いており、クレームが一切出なかったのも安心できたポイントです。
これからもメンテナンスをお願いします。
引用:Googleマップ

 

アパートの防水工事をお願いしました。
雨漏りが心配だった屋根やベランダも、施工後はすっかり安心できる状態に。
工事後のフォローアップやメンテナンスについても、細かく説明してくれたので安心して生活を続けられそうです。

引用:Googleマップ

 

マンションの外壁塗装をお願いしましたが、期待以上の仕上がりに感動しました!
マンションの印象が明るくなり、周囲からも好評です!

引用:Googleマップ

 

不動産業界の知り合いから、こちらの会社を紹介していただきました。
以前依頼した東京の業者にはルールを守ってもらえなかったので、今回はかなり注意深くチェックしていました。
しかし防水工事が完了するまで、迅速かつ丁寧な対応が続きました。
鮮やかなプロの技術で美しく修繕していただき、素晴らしいサービスを受けられました!
大切な家を長く綺麗に保つために、やはりメンテナンスは欠かせませんね。
また修繕をお任せする際は、こちらを利用したいです。

引用:Googleマップ

代表的な防水工事の種類と耐用年数

塗膜防水(耐用年数8〜10年)

塗膜防水は、防水剤を塗布して防水層を形成する工法です。

防水剤には、ウレタン樹脂やシリコン樹脂などがあります。塗膜防水は、複雑な形状の場所にも施工しやすいのが特徴です。

シート防水(耐用年数10〜15年)

シート防水は、防水シートを貼り付ける工法です。防水シートには、ゴムシート、塩ビシート、アスファルトシートなどがあります。シート防水は、耐久性や強度に優れているのが特徴です。

アスファルト防水(耐用年数 15~30年)

アスファルト防水は、合成繊維不織布のシートに、液状に溶かしたアスファルトを染み込ませコーティングした、ルーフィングシートを貼り付ける工法です。アスファルトは、耐水性、耐候性、耐久性に優れた材料です。

FRP防水(耐用年数 12~20年)

FRP防水は、ガラス繊維や炭素繊維などの繊維と樹脂を積層して防水層を形成する工法です。FRP防水は、耐久性や強度に優れているのが特徴です。

大田区で防水工事を行う代表的な現場の種類

マンション

中古マンション・分譲マンション・ワンルームマンション

タイルや塗装の劣化状況を調査し、適切な補修方法での防水工事。

ビル

オフィスビル・商業ビル

ビルの特徴や形状に応じた、紫外線や雨風に対する防水工事

戸建て

一軒家

雨漏りのリスクを抑え、安心して暮らせる環境を維持するための屋根・外壁・ベランダの防水工事。

アパート

賃貸アパート・木造アパート

雨漏りや水漏れのリスクを軽減し、入居者の安心・安全を守防水工事。

防水工事を行う代表的な箇所

屋上

屋上は、建物の最上部にある部分です。屋上の防水工事は、雨や雪などの水から建物を守る役割があります。また、屋上は、テラスや駐車場などの用途に利用される場合もあり、防水工事によって、これらの用途に適した環境を整えることもできます。
屋上の防水工事には、塗膜防水、シート防水、改質アスファルト防水、ゴムシート防水、FRP防水などの工法があります。

屋根

屋根は、雨や雪などの水から建物を守る重要な部分です。屋根の防水工事は、建物の寿命を延ばすために欠かせない工事です。
屋根の防水工事には、塗膜防水、シート防水、改質アスファルト防水、ゴムシート防水、FRP防水などの工法があります。

外壁

外壁は、建物の外側を覆う部分です。外壁の防水工事は、雨や雪などの水から建物の内部を守る役割があります。
外壁の防水工事には、塗膜防水、シート防水、改質アスファルト防水、ゴムシート防水などの工法があります。

バルコニー

バルコニーは、建物の外に張り出した部分です。バルコニーの防水工事は、雨や雪などの水から建物を守る役割があります。
バルコニーの防水工事には、塗膜防水、シート防水、改質アスファルト防水、ゴムシート防水などの工法があります。

防水工事の費用相場

施工場所

一般的には、屋上やバルコニーの防水工事の方が、外壁や室内などの防水工事に比べ費用が高くなります。これは、屋上やバルコニーは広い面積を施工することになることが多く、また、雨水や風などの影響を受けやすいため、耐久性の高い材料や工法を用いる必要があるためです。

工法

防水工事の工法には、シート防水、塗膜防水、アスファルト防水など、さまざまな種類があります。シート防水は、工数が比較的かからずで費用が安い一方で、耐久性が低いという面があります。塗膜防水は、耐久性が高い一方で、施工が複雑で費用が高いという特徴があります。アスファルト防水は、耐久性と施工性のバランスが取れているという特徴があります。

材料

防水工事に用いられる材料には、ゴムシート、塩化ビニールシート、アスファルト、ウレタンなどがあります。材料によって、耐久性や価格が異なります。

費用目安

一般的な戸建ての屋上防水工事の費用は、1㎡あたり約5,000円~9,000円程度です。ベランダ防水工事の費用は、1㎡あたり約4,000円~7,000円程度です。外壁防水工事の費用は、1㎡あたり約3,000円~6,000円程度です。浴室防水工事の費用は、1㎡あたり約2,000円~5,000円程度です。
これらの費用はあくまでも目安であり、実際には、現場調査の結果によって、費用が変動する可能性があります。
防水工事を行う際には、複数の業者に見積もりを取るなどして、費用や工法などを比較検討することが大切です。

費用目安例

場所/建物 工事内容/工事面積 工期 費用
大田区/2階建て・低層マンション 屋上の防水/面積:100㎡ 塗膜防水
工期5日間
85万円

大田区の防水工事の施工例

東京都大田区|屋上防水工事

施工後

東京都大田区|屋上防水工事

施工後

一般的な防水工事の流れ

  • 業者に問い合わせ
  • 現地調査
  • 見積り
  • 契約
  • 着工
  • 完成・確認

防水工事の基礎知識

防水工事とはどういう工事か何をするのか

防水工事とは、建物の屋根や外壁、バルコニーなどの水が侵入しやすい箇所に対して、水漏れを防ぐための対策を施す工事のことを指します。具体的には、防水材を用いて建物の表面に防水層を作ることで、雨水や生活用水が建物の内部に浸透するのを防ぎます。 防水工事には様々な方法がありますが、主に以下の四つが一般的です。

シート防水

シート防水は、主に屋根やバルコニーに適用される方法で、防水シートを使用して水の侵入を防ぎます。この方法は、特に大面積にわたる防水が必要な場合に適しています。

FRP防水

FRPというプラスチックのシートを床に敷き、樹脂を塗って硬化させる防水工事のことです。FRPは軽くて丈夫で防水性に優れた素材で、浴室や屋上などにも使われます。

ウレタン防水

ウレタン防水は、高い伸縮性と密着性を持つウレタン樹脂を用いた防水方法です。この方法は、ひび割れや変形が生じやすい箇所に特に推奨されます。

アスファルト防水

合成繊維不織布のシートにアスファルトを含浸させて防水層を作る工法です。屋上や屋根などの広い場所に適しており、雨水や湿気から建物を守ります。

これらの防水工事は、それぞれ個別の状況や要件に応じて選択されます。

 

防水工事をするメリット

防水工事をするメリットは、まず雨水や湿気から建物を守り、機能や耐久性を維持できます。雨漏りやカビの発生を防ぎ、建物の寿命を延ばせることです。次に、屋上やベランダを有効活用できます。例えば、屋上緑化やガーデニングなどを楽しめます。また、防水層により、熱や音の遮断効果が得られます。夏は涼しく、冬は暖かく、快適な室内環境を作ることができます。また、屋内の湿度が適正に保たれることでカビやダニの繁殖を抑制し、アレルギーや呼吸器疾患などの健康へのリスクが軽減されます。防水工事は、建物の美観を長期間保持させ、建物を安全かつ快適に保つために必要な工事です。定期的な点検やメンテナンスを行うことで、防水効果を長く持続させることができます。

防水工事をしないとどうなる

防水工事を怠ると、建物内に水漏れが発生しやすくなり、それによって様々な問題が生じます。具体的には、建物内部の湿度が上昇し、カビやダニの発生を促進することになります。これは、居住者の健康を害する可能性があります。また、水漏れによって建物の鉄骨のさび、木材の腐食、コンクリートの劣化など内部構造に損傷を引き起こします。それにより修理費用の増大にもつながり、長期的に見れば高額な出費を余儀なくされる可能性があります。また、壁の塗装剥がれや壁紙の剥離など、建物の外観を損なうことにもつながります。これらの多くの問題を放置することで、建物の市場価値に影響を及ぼし、資産的な価値を低下させる可能性があります。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。