株式会社大浦屋

塗装工事とは?見積り額の相場や施工の流れを解説

[受付時間] 9時~18時 ※18時以降は問合せフォームにてお願いします

防水工事

塗装工事とは?見積り額の相場や施工の流れを解説

「自宅の外壁にヒビが入っている」

「外壁の汚れが目立ってきた」

こんなお悩みをお持ちのかたはいませんか?

 

そこで今回は、外壁や屋根の健康を守る「塗装工事」について徹底解説していきます。

見積りの費用相場や施工の流れについてもご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

塗装工事とは

塗装工事とは、建物の外壁や屋根に塗料を塗る工事のこと。

外観を綺麗に見せるだけでなく、建物を風雨や汚れから守るためにも行なわれます。

 

コンクリート打ちっ放しに見えるような外壁であっても、基本的には何らかの塗装が施されています。

近年では断熱効果や防音効果、抗菌効果などを持った塗料も使われていますよ。

塗膜の寿命は10年

塗料の種類やグレードによって異なりますが、一般的には塗膜の寿命は10年と言われています。

 

塗り替えを行なわずに放置すると、外壁のの防水性能や防汚性能がどんどん落ちていきます。

ひび割れや雨漏りなどが発生し、建物の構造部分にもダメージが及びます。

 

建物の資産価値も大きく下がってしまうので、定期的な塗り替えは必須です。

塗装工事を行なうのタイミングは?

塗装工事は、以下のようなタイミングで行なうのが一般的です。

劣化症状を見つけた時

外壁に以下のような劣化症状が見られた場合は、塗装工事の検討が必要です。

 

・汚れ

・ひび割れ

・塗膜の剥がれ

・チョーキング現象

・カビやコケの発生

 

チョーキング現象とは、外壁を手で触った時に、手に白い粉が付く現象のことを言います。

 

ちなみに直径3mm以下のひび割れや、洗って落ちるようなカビ、チョーキング現象が発生しただけでは、塗装工事は必ずしも必要ありません。

まずは専門業者に点検をしてもらい、本当に塗装工事が必要かどうかを確認しましょう。

新築から10年経過した時

先ほども触れましたが、塗膜の寿命は10年です。

新築から10年ほど経過したら、塗装工事を検討しましょう。

見積り額の費用相場は?

高圧洗浄代や人件費なども含めた、塗装工事の見積り総額は以下のとおりです。(一般的な2階建て住宅の場合)

 

・外壁塗装…80~150万円

・屋根塗装…40~60万円

 

ちなみに塗料の種類によっても費用は異なります。

 

【外壁】

塗料の種類 耐用年数 1缶あたりの費用
アクリル 4年前後 5,000~15,000円
ウレタン 6年前後 5,000~20,000円
シリコン 7~10年 15,000~40,000円
ピュアアクリル 15年前後 50,000~70,000円
フッ素 15年~ 50,000~100,000円
変成無機 15年~ 50,000~120,000円

 

【屋根】

塗料の種類 耐用年数 1缶あたりの費用
ウレタン 4年前後 5,000~20,000円
シリコン 6年前後 15,000~40,000円
フッ素 7~10年 50,000~100,000円
無機 10~15年 50,000~120,000円

 

どの塗料にしようか迷った時は、シリコン塗料がおすすめです。

日本の建物の80%にシリコン塗料が使われていますよ。

 

ちなみに1缶で100~120㎡ほど塗れます。

一般的な家の外壁は150㎡ほどと言われているので、1回塗るのに1.5缶ほどは必要でしょう。

工事全体で5~10缶ほどの使用量になることが多いです。

塗装工事の流れ

塗装工事は、以下のような流れで行なわれます。

 

①養生、足場の設置

②高圧洗浄

③下地補修

④下塗り

⑤中塗り・上塗り

⑥仕上がりのチェック、片付け

①養生、足場の設置

施工箇所以外に塗料が付着しないように、ビニールシートやマスキングテープなどで養生(保護)します。

高所での作業用に、仮設足場も設置します。

②高圧洗浄

まずは高圧洗浄機を使って、外壁の汚れを落としていきます。

汚れたままだと塗料が密着しにくくなり、施工品質が落ちてしまいます。

高圧洗浄では、劣化した塗膜も剥がせます。

③下地補修

ひび割れやシーリングの劣化がある箇所の補修も、塗装前に行ないます。

④下塗り

まずは下塗りとして、塗料が下地に染み込むのを抑える「シーラー」や、塗料の接着力を高める「プライマー」、凸凹やひび割れを埋められる「フィラー」などを塗ります。

⑤中塗り・上塗り

ここでようやく塗料を塗っていきます。

通常は中塗りと上塗りをそれぞれ1回ずつ、計2回塗り重ねます。

⑥仕上がりのチェック、片付け

塗装後は施工ミスがないかをチェックします。

問題がなければ養生を剥がし、足場を撤去して、周囲の掃除などをして完了です。

信頼できる施工業者の選び方

信頼できる施工業者を選ぶことは重要です。

 

公益財団法人「住宅リフォーム・紛争処理支援センター」の調査では、住宅のリフォームでは屋根や外壁に関するトラブルが最も多いことが分かっています。

手抜き工事を行なう業者もあるので、施工業者選びにはこだわらなくてはいけません。

相見積もりで選ぶ

始めから1社だけで見積りを行なうのはおすすめできません。

施工業者によって費用も見積り内容も異なるので、複数の業者の見積り内容を比較することが大切です。

 

また「塗装一式」とだけ書かれた見積り書を、業者が提示してきた場合は注意が必要です。

料金を上乗せされていたり、不要な追加工事費用を後で請求されたりする可能性があります。

費用で選ぶ

費用で選ぶと言っても、必ずしも見積り額が安い業者が良いわけではありません。

費用が安い分、質の低い塗料が使われるケースもあります。

安さよりも「適正価格」「費用の透明性」といったことを重視しましょう。

 

ちなみに大手リフォーム業者やハウスメーカーは下請け会社に工事を依頼している、ということも覚えておきましょう。

中間マージンの分だけ工事費用が高くなります。

「少しでも費用を抑えたい」という場合は自社施工の、地元の施工業者を選ぶと良いでしょう。

アフターサービスで選ぶ

施工後のアフターサービスが充実しているかどうかも、業者選びでは大切です。

 

素人では、施工直後に工事の良し悪しを判断するのは難しいです。

数年後に不具合が発生する場合もあるので、後々の保証がしっかりしている業者を選びましょう。

 

ちなみに長年の実績がある施工業者だと、信頼感が高いですよ。

塗装工事まとめ

この記事の内容を、以下にまとめていきます。

 

・塗装工事をすると、建物を風雨から守れる

・塗膜の寿命は10年

・目立つひび割れやチョーキング現象などがあればメンテナンスを検討する

・外壁塗装は総額80~150万円、屋根塗装は40~60万円ほどの費用がかかる

・信頼できる施工業者を選ぶことが大切

・見積り額が安ければ良いというわけではない

 

建物の寿命を守るには、定期的な点検やメンテナンスが大切です。

ぜひ今回の記事を参考に、塗装工事を検討してみてくださいね。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。