シーリング材の種類は何が? 修繕‐東京
2021/05/10
シーリング材の種類は?! |
シーリング材には1液と2液の2種類のものがあります。簡単にいうと、すでに出来上がっていてすぐに使用できるのが1液で、2液はシーリング材に硬化剤を自分で混ぜ |
攪拌することで使えるようになる材料です。使い勝手が良いのは一液です。特に一般の方が補修などで使用する場合には1液がいいと思います。2液と比べて混ぜる手間が |
ない分、費用は高くなりますが使い勝手もよく、使用して材料が残ってしまってもしっかり密封しておけば少し日にちが空いても再度使用できます。 |
2液の場合は硬化剤を入れてしまっているので、どんどん固くなりその日のうちに使用しないと固まって次の日には使用できなくなってしまいます。 |
何百メートルもあるコーキング材に施工する場合は、1液に比べて2液の方が費用も安く一度に大量のコーキング材をつくれるので経済的です。 |
皆さんが普段補修するのにお勧めしたいのは1液のシーリング材です。後は下記の中から用途によって種類を選んでください!! |
シリコン系 |
耐候性・耐水性・耐熱性良好で塗装しなくても耐久性があり、キッチンや浴槽廻りの補修など水廻りに最適です。 |
塗料が密着しないため上から塗装ができず、主に仕上げに使用されます。ひび割れなどの補修では使用しない方がいいと思います。 |
変性シリコン系 |
耐候性がよく、硬化後はシリコン系と違い上から塗装が可能な万能タイプです。 |
ポリウレタン系 |
耐候性がよくなく、紫外線に弱いため、屋外での使用の場合は上から塗装が必須です。 |
硬化するとゴムのような弾力性と密着性が高いために耐久性が良く、下地処理やALC板の目地充填、コンクリートのひび割れ補修などにも使用できます。 |
世間一般では以上3種類のシーリング材がメインで活用されております。 |
いろんな目的や上から塗装をする可能性がある場合は変成シリコンをおすすめします。 |
弊社は材料の問屋をしておりますが、その強みをお客様に還元するため自社での施工もしております。 |
そのため、他社よりも材料費が安く抑えられます。また自社の職人による工事をしているため、 |
大手のように下請け業者に対しての中間マージンも無く他社よりもお安くできる自信があります。 |
弊社は墨田区に事務所がありますが、関東を中心に全国に対応しております。
|
防水や塗装の修繕をご検討されてましたらお気軽にご相談ください! |
☆☆工事担当者が現地にて詳しく調査させて頂きます。☆☆ |
現地調査、お見積りは無料にてさせて頂きます。 |
まずはメールにてお気軽にお問い合わせください。お待ちしております。 |