株式会社大浦屋

パラペットの防水工事とは?雨漏りしやすい原因や費用について解説

[受付時間] 9時~18時 ※18時以降は問合せフォームにてお願いします

パラペットの防水工事とは?雨漏りしやすい原因や費用について解説

パラペットの防水工事とは?雨漏りしやすい原因や費用について解説

2024/06/21

屋上パラペットの防水工事について

  • 屋上のパラペットとは?どんな役割があるの?
  • パラペットが雨漏りしやすい原因とは?
  • パラペットの防水工事の種類について詳しく知りたい!

建物のバルコニーや屋上などに設置されるパラペットは、雨水や風を遮る重要な壁です。

しかし構造の面からして、雨漏りのリスクが高い部分でもあります。

特に、雨漏りの原因となる箇所が多いため、パラペットには防水工事が不可欠です。

この記事では、パラペットが雨漏りしてしまう原因や、防水工事の重要性について解説します。

さらに、防水工事の種類やメンテナンス方法・工事費用についてもご紹介しますので、ぜひ参考にご覧ください。

外壁塗装や防水工事・大規模修繕は新東亜工業へ

中間マージンゼロ!直接お取引でコストカット

新東亜工業が選ばれる理由

  • 仲介料である中間マージンが0で外注費コストカット
  • 施工スピードと正確性を重視
  • お客様満足度は98%!
  • その他大規模修繕の対応や相見積もりも歓迎
公式サイトはこちら

屋上パラペットの役割

パラペットは、建物の屋上や高所に設置される壁や柵で、主に転落を防ぐ安全柵や外部からの視線を遮るための壁としての役割があります。

建物の用途や外観デザインに応じて変化し、一般的にはコンクリートや鉄骨などの材料で作られ、適切な高さと厚みを備えています。

また、直線的なデザインから曲線的なものまで、さまざまな形状が存在します。

パラペットの役割

パラペットは建物の屋上やバルコニーなどに設置される壁や柵で、主な役割は外部からの雨水や風を遮ることです。

これによって建物内部の保護だけでなく、建物全体の安全性や美観の維持にも貢献しています。

以下では、その機能や役割について詳しく解説します。

美観の維持

屋上パラペットは、建物の外観を損なわないよう設計されています。

そのため、パラペットのデザインや色合いは、建物のスタイルや周囲の景観に調和するように考慮されています。

防水性

パラペットは、雨水や風から建物を保護するために重要な役割を果たしています。

防水処理が施されたパラペットは、建物内部への雨漏りを防ぐだけでなく、建物全体の耐久性を向上させる役割も担っています。

安全確保

屋上パラペットは、建物周辺や高所作業時の安全性を確保するのに役立ちます。

パラペットの設置により、建物の端からの転落リスクが低減し、作業時に安心感を提供してくれるのです。

パラペットが雨漏りを起こす原因

パラペットは建物の外観を美しくするだけでなく、安全性や防水性を向上させる役割も担っています。

しかし、パラペット自体が雨漏りの原因となることも少なくありません。

以下では、パラペットが雨漏りを引き起こす原因とその防止策について詳しく紹介します。

パラペットの構造と雨漏り

パラペットの構造上、雨水が溜まりやすい箇所があります。

特に、パラペットの上部や側面と屋根との接続部分は、雨水が浸入しやすい箇所として挙げられます。

また、パラペットの素材や施工方法によっても雨漏りのリスクが異なるため注意が必要です。

防水処理の不備

パラペットの防水処理が不完全だと、雨水が壁や柵の隙間から建物内部に浸入する恐れがあります。

特に、経年劣化や適切なメンテナンスが行われていない場合、防水処理が劣化している可能性が高いです。

気象条件の影響

風雨や気温の変化が、パラペットの材料に影響を与えることがあります。

これにより、材料や防水処理の劣化が進み、雨漏りのリスクが高まる可能性があります。

適切な管理の必要性

パラペットの雨漏りを防ぐには、定期的なメンテナンスが重要です。

定期的な点検や修繕を行うことで、パラペットの耐久性を向上させ、雨漏りの可能性を低減できます。

屋上パラペットの防水工事の種類

屋上パラペット部分の防水工事は、建物の耐久性や外観を維持するうえで不可欠です。

パラペット部分は外部からの影響を受けやすく、劣化が進みやすい箇所でもあります。

そのため、定期的な点検や効果的な防水工事が欠かせません。

シーリング工事

屋上のパラペットにおけるシーリング工事は、パラペットの上の部分や周囲部分に施される防水処理の一つです。

パラペットは建物の外壁と屋根の境界部に取り付けられた壁であり、雨水や湿気から建物内部を守る役割を担っています。

しかし、パラペットの立ち上がり部分のシーリングが劣化すると、雨水が浸入して建物内に損害をもたらす可能性があります。

シーリング工事は劣化したシーリング材を除去し、新たなシーリング材を設けることで防水性を高める作業です。

以下に、具体的な手順を紹介します。

  • 既存のシーリング材の除去

    古くなったシーリング材を除去し、古いシーリングや汚れを取り除きます。

  • 基材の処理

    シーリングを施す部分の基材を適切に処理し、シーリング材が密着するようにします。

  • シーリング材の施工

    新しいシーリング材を塗布して仕上げるます。

  • シーリング材は、耐候性や耐久性に優れたものが選定されます。

    シーリング工事は、パラペットの上端部分の隙間・継ぎ目を埋めることで、雨水の浸入を防ぎます。

    適切なシーリング工事を行うことで建物の耐久性を高め、トラブルを事前に防げるでしょう。

    雨樋の補修

    屋上のパラペットに取り付けられた雨樋は、雨水を効率的に排水するための不可欠な部品です。

    しかし、定期的なメンテナンスが行われないと落ち葉やゴミが詰まり、排水が妨げられ雨漏りの原因となってしまいます。

    雨樋の修理はこれらのトラブルを解決し、雨水の排水機能を正常に戻すために必要です。

    修理作業には、以下のような作業が行われます。

    掃除

    雨樋内部に詰まった落ち葉やほこりを取り除き、排水を円滑にします。

    高所作業のため、安全対策が必要です。

    修復

    雨樋が損傷している場合は、損傷部分を修復します。

    小さな穴や亀裂は専用の修復材で処理し、大きな損傷部分は部品の交換が必要です。

    交換

    劣化が進んでいる場合や修復が難しい場合は、雨樋を交換する必要があります。

    新しい雨樋を取り付けて、排水機能を回復させます。

    塗装

    雨樋の表面に塗装を施すことで、耐候性を向上させるとともに美観を保ちます。

    定期的な塗装は、雨樋の寿命を延ばすために必要です。

    これらの作業を適切に実施することで、屋上パラペットの雨樋が効果的に水を排水し、建物を雨漏りから守ることにつながるでしょう。

    笠木のメンテナンス・補修工事

    屋上パラペットにおける笠木のメンテナンス・補修工事は、パラペット上部に取り付けられた笠木の修繕作業のことを言います。

    笠木は風雨や紫外線にさらされやすく、定期的な手入れや修繕が必要です。

    具体的な作業内容は、以下の通りです。

    塗装工事

    笠木に塗料を塗ることで、外部の雨水や紫外線から保護します。

    塗装をすることで劣化を防ぎ、外観を美しく保ちます。

    継ぎ目のシーリング工事

    複数の笠木を設置する場合、継ぎ目にシーリングを施して雨水の浸入を予防します。

    シーリングは定期的にメンテナンスをし、劣化が見られたら補修が必要です。

    カバー工法

    古くなった笠木の上に新しい笠木を被せる工法です。

    この方法は既存の笠木を残しながら劣化を防げますが、笠木のデザインや材質によっては適用できないこともあります。

    交換作業

    劣化が進行しているか、既存の笠木が要件を満たさない場合には、笠木の交換が必要です。

    交換作業には、取り外しから新しい笠木の設置までの工程が含まれます。

    これらの工事は、建物の耐久性や外観を維持するために不可欠です。

    定期的な点検やメンテナンスを行い、劣化が進まないようにすることが重要です。

    パラペット防水工事に必要な費用

    パラペットの防水工事は、建物の耐久性や外観維持において重要ですが、その費用は屋根の構造や大きさ・使用される材料などによって異なります。

    下記では、パラペットの防水工事に関連する費用の目安や要因について詳しく解説します。

    工事規模と費用相場

    パラペットの防水工事における費用は、工事の規模に応じて大きく変動します。

    工事が広範囲に及ぶ場合、材料や人件費などのコストが増加する傾向にあるでしょう。

    一般的なパラペット防水工事の費用相場は、以下の通りです。

    工事内容 費用

    シーリング工事

    約900~1,200円/1メートルあたり

    屋上防水工事

    約7,500円〜/1平方メートルあたり

    笠木の取り外し工事

    約10,000円〜/1メートルあたり

    雨樋の交換工事

    約2,000〜3,000円/1メートルあたり

     

    材料の品質と価格

     

    パラペットの防水工事に使用される材料の品質と種類によっても、工事費用に影響を与えます。

    防水シートや防水塗料・コーキング材などの材料は、その品質や種類によって価格が異なります。

    適切な材料を選択することで耐久性や防水性を確保しつつ、工事費用を効果的に抑えられるでしょう。

    地域や業者による価格の違い

    パラペットの防水工事の費用は、地域や業者によって異なります。

    都市部やアクセスのしやすい地域では、工事費用が一般的に高くなる傾向があります。

    さらに、業者によっても価格差がありますので、複数の業者から見積もりを取ることが大切です。

    付帯工事や修繕費用の考慮

    パラペットの防水工事を行う際には、付帯工事や修繕費用も考慮する必要があります。

    周囲の部分や建物の特性によっては、追加工事が必要となる場合もあるでしょう。

    これらの費用を総合的に見積もりに含めることで、より正確な予算を立てることが可能です。

    パラペットのメンテナンス方法

    パラペットは建物の外壁や屋上部分を保護する重要な構造物であり、定期的なメンテナンスが重要です。

    適切なメンテナンスが行われないと雨漏りや劣化が進み、建物全体の耐久性に悪影響を及ぼす恐れがあります。

    以下では、パラペットのメンテナンス方法について詳しく解説します。

    定期的な点検と清掃

    パラペットのメンテナンスには、定期的な点検と清掃が欠かせません。

    一定期間ごとにパラペットを目視で点検し、損傷や劣化箇所がないかを確認しましょう。

    また、パラペット表面の汚れや植物の生育を適宜除去することで、劣化の進行を防止します。

    防水層の補修と塗装

    パラペットの防水層は、雨漏りを予防するうえで重要です。

    防水層にひび割れや浮きが見られる場合は、速やかに修復する必要があります。

    また、定期的な塗装によって防水性を維持し、劣化を防止することが大切です。

    コーキングの補修

    パラペットのコーキングは、パラペットと周辺部分の密着を保ち、雨水の浸入を防ぎます。

    コーキングが老朽化すると、劣化が進み雨漏りの原因となります。

    定期的なコーキングの補修や交換を行い、防水効果を維持しましょう。

    周辺の植物管理

    パラペット周辺に生育する植物の根が、生長とともに防水層を傷つける可能性があります。

    定期的な植物の剪定や管理を行うことで、パラペットの周囲を清潔に保ち、長期的な耐久性を確保します。

    専門家への相談と定期的な診断

    パラペットのメンテナンスには、専門的な知識や専用の道具が必要です。

    自身での作業に自信がない場合は、専門家に依頼しましょう。

    また、定期的な点検やメンテナンス契約を結ぶことで、専門家によるチェックを受けることが可能です。

    まとめ

    屋上のパラペットは建物の外観を美しくするだけでなく、防水性や安全性を向上させる重要な要素です。

    しかしその構造上、雨漏りのリスクが高まる可能性もあります。

    快適な居住環境を維持するためには、適切な防水工事や定期的なメンテナンスが不可欠です。

    今回紹介した内容は、以下の通りです。

    • パラペットの造りや防水処理の不備などの要因が雨漏りを生じさせる
    • シーリング工事や雨樋の補修など、防水工事を行うことで雨漏りのリスクを下げられる
    • パラペットの防水工事には、工事の規模や材料・地域や業者による価格の違いなどが影響する
    • 定期的な点検や清掃・防水層の補修や塗装・コーキング補修などの適切なメンテナンスが雨漏りを防ぐ
    • 専門家への相談や定期的な点検を受けることでパラペットの劣化を把握し、雨漏りを防げる


    パラペットの防水工事とメンテナンスは、建物の耐久性や安全性を確保するために不可欠です。

    適切な対策を計画して実行することで、建物の価値を守り、快適な住環境を保てるでしょう。

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。